07/16/2006

夢の中で。


あなたの夢を、みました。
夢のなかで、あなた、泣いていたので、びっくりしました。

みんながわかってくれないんだ、と、
あなた、泣いていました。

私は、あなたが涙をぬぐったティッシュを、
あなたが壊した家具を、
そっと片づけていました。

泣いていたあなたを見るのは、もちろん、初めてです。
なにか、つらいことがあるんじゃないのかな、なんて、
心配になりました。

でも、もう、手紙を書けないから、
ここにつぶやいている・・・。

最近暑いけど、元気ですか?
ちゃんと栄養、とってますか?
何か、悩んでいることが、あるんなら、
いつでも・・・・

・・・もう、連絡なんて、くれないだろうけれど。


泣いているあなたを、私は精一杯かばっていました。
どうでもいい、あんなやつ。そうみんなには強がっていたくせに、
夢の中で、私は、あなたの味方でした。

そう、夢の中では、あなたのことを、純粋に好きでいる私が、いました。
たくさんの汚れた感情をかぶせてしまったけれど、
わたし、まだ、あなたのことを好きなんですね。
自分の気持ちに気づいて、いまさら、にがく、笑いました。

でももし、あなたが何か、困っているのなら。
いつでも、連絡ください。
私のちからなんて必要としてはいないだろうけれど、
こんな夢を見てしまったから。
あなたに手紙を書いてみました・・・・。

| | Comments (0)

06/28/2006

殻の中の笑顔

偶然にみかけた 
あなたの笑顔

やわらかい表情が
できるようになったみたい


いまはもしかしたら
幸せなまいにちなのかな
満ち足りたきもち なのかな
もしかしたら もう
このままでいいや なんて
思ってしまっているのかな


あなたは殻の中にこもって
ちいさな町の ちいさな世界で
しあわせみつける人 だったのかな

それともある日殻を破って
世界中に 愛を伝える人になれるのかな

殻の中の人生
あなたがそれで居心地がいいのなら
いまは
もう何も言えない
カゴの中の小鳥だってときには
いい声で歌うことができるから
ぬくもりの中なにかを産み出す人 
なのかもしれないよね


もう一度見たい
笑顔のむこうに押し込めてるはずの
あなたのエネルギー

世界中の人が待ってるであろう
あなたのパワー


誰かが言ってた
しあわせになると
才能というのは消え失せていくと
それはほんとなのかな


私はほしかったの
あなたとのしあわせよりも
あなたの最大限の本気のチカラ
私は見たかったの
あなたの笑顔ではなくて
あなたの真剣な顔を

(つぶやきです。なぜかスピッツさんの冷たい頬という歌を聴いていたら出てきました)

冷たい頬の歌詞もステキですね(≧∇≦)


| | Comments (0)

06/10/2006

あの日のたからもの。


それはあまりにも昔のことで
いつのまにか
おとぎばなしのように
なってしまっていたね

あの日
あなたがいて私がいて
ふたりが手と手つないで
目と目みつめあっていた

そんな幸せこそが
奇跡だったんだ

それはあまりにも楽しすぎて
いつのまにか
当たり前のことのように
感じてしまっていたの


あの日
あなたを困らす私がいて
ふたりの気持ちつながらず
別れるしかなかったの

そんな冷たさこそが
間違いだったんだ


あの日 あの時
ああしなければ

あなたはいまでも
耳もとで話しかけてくれた?


わたしたち
もっと一緒にいたら
たくさんの
イマジネーション
生み出せたのかな

私のパワーも
あなたのエネルギーも
倍になった
あの日の奇跡だけが

宝物だよ。

| | Comments (0)

04/06/2006

さくら

あしひきの 山桜花 日並べて かく咲きたらば いたく恋ひめやも

(万葉集)


(意味)
桜が何日も咲き続けるものであるならば、こんなに恋しいとは思わないのに。

桜は数日で散ってしまうはかない存在です。

何度も会わないうちに散ってしまう、はかない桜のような恋愛というのも、あるんでしょうね。

散らないでほしいと願っても、桜吹雪が舞うように、

行かないでと泣いても、あなたは去ってしまうのでしょう。


・・・なんてことを考えたりして。


しかしさいきん万葉集が好きでこまります。

| | Comments (0)

03/26/2006

たとえばあなたが

たとえばあなたが
どこかで迷ったときは
ほのかにともる
あかりになる


たとえばあなたが
なにかを探していたら
ちいさなちいさな
ヒントになる


たとえばあなたが
なにかと闘っていたら
ウラで援護の
手をまわす

あなたが私のほうを
向いてくれるのを
待っているんじゃなくて


あなたが正しい道を
進んでくれる日を
ずっと待っている


光になり
影で守り
ひそかに支えて

待っている。
あなたがあなたらしく
羽ばたける日を。


私には 気づかないで。
だけどどうか
あなたは本当のあなたに
気づいてください。






不思議なんですが。
最近毎日こどもたちとキーボードをいじっていたら

作曲!!!

したくなってしまいました(≧∇≦)ワハハハ!


作曲ーは過去に1度だけしたことあるんですよ(もちろん趣味で)。

ま、今度も趣味の一環として、自分の詩に自分で曲でもつけてみるかな。


そうしてpodcastのBGMに自分でキーボード弾いて流せばホラ!!


無料音源のできあがりぃ(笑)。


でもできるかどうか自信ないから、まあ、うまくひらめいたら、ってことで(笑)。


(もちろん歌は歌えません)

| | Comments (0)

03/25/2006

ひみつなのよ。

うつせみの八十言のへは繁くとも争ひかねて我を言なすな


(万葉集14巻)

私ってね、前世をみてもらうと必ずといっていいほど顔立ちのせいか、平安時代の歌人って言われる(笑)。だからなのか万葉集が近頃のお気に入りです♪

| | Comments (0)

02/16/2006

ねばねば。


出来ないのではなく
やらない理由を見つけて自分を納得させる。
もう一人の内なる自分に敗北しているのです。


成功する!ビジネスリーダーの名言、迷言、銘言

ネットサーフィンしていて見つけたページに書いてありました。

とても、うなずいてしまいました。


すごくわかりやすい例でいうと、100人のイケメンがいるとして
30人くらいにフられたら、普通の人はあきらめますよね。

「私にはイケメンが合わないんだから・・・」

「きっと他にもイイ人がいるにちがいないから・・・」←これってよくあるセリフ!

という感じで、去っていくと思うんです。

私はね〜。

最後の1人にフられるまで、あきらめないタチなんですよ(≧∇≦)!!!

「99人にフられたからといって、最後の1人がダメとは限らない」

「シラミつぶしに可能性をさぐって、全滅したら、あきらめる」

そういうタイプなんです。


各種小説の新人賞にも何度も落ちました!
目標の20歳すぎてもデビューできませんでした!

フツーならあきらめて去ってもいいはずですが、

「どーしても作家になりたいから、また次に応募する!」

「原稿を読んでくれる出版社を探してみる!」

そうやって粘って粘って・・・今があるんです。


でもこれって本当に小説が好きだから、心の底から作家になりたいからこそ、できたことですよね。
他のことだったら、私もムリだと思います。

ほんとに好きなことがあるって幸せだ、としみじみ思ってしまいます。

| | Comments (0)

02/14/2006

・・・・。

また逢いたいのに、

もう、逢えないね。

(つぶやきです、つぶやき・・・)

| | Comments (0)

02/09/2006

素直になれない

今年のバレンタインも
言い訳ばかり

「なんかおいしそうだったから」
「うちの近所で評判の店だから」
「そういうシーズンだからなんとなく」
「いつもお世話になってるし」


前置きだらけのチョコを
あなたに渡す


「すきです」

「あなたがステキだからあげるんです」

言えない
言えるわけがない
いつでも逃げられるように
これ以上、踏み込めない

きっと今年も
なにも
変わらないのでしょう
義理のフリした私の、本気。

吉井春樹さんとやりとりしたポエム集「年下オトコ×年上オンナ」が単行本化決定しました!

それを記念して連動ブログもスタート!


さらにバレンタインポエムの投稿も大募集中!

吉井さんの目にとまった作品は、ブログでも公開させていただきます(≧∇≦)/!

| | Comments (0)

01/28/2006

バレンタインポエム応募

「あいしてる」
軽い調子で言えなくて
僕たちはまだ待ち人のまま


     内藤みか(21歳のときに書いたもの)

・・・今年も義理チョコばっかりくばるのかしら、ワタシ(≧∇≦;


吉井春樹さんとやりとりしたポエム集「年下オトコ×年上オンナ」が単行本化決定しました!

それを記念して連動ブログもスタート!


さらにバレンタインポエムの投稿も大募集中!

吉井さんの目にとまった作品は、ブログでも公開させていただきます(≧∇≦)/!

| | Comments (0)

より以前の記事一覧