« 初原稿料は、21歳のとき。 | Main | 好きな本を書いて、原稿料で生きていく。 »

12/10/2004

ハウルとチューリップ

人間はツいてる時に不思議な偶然が起こりやすいといいます。
私はわりかしこの「偶然の一致」というものが起きやすい人間で、
いつもそれは私の人生に彩りを添えてくれます。

今日、ハウルの動く城にもし私がテーマ曲をつけるのならと
考えながらレンタルCDショップの中を歩いていました。

そして「ヨシこれだ!」と思いついて、だけどそのCDは
すでに私が持っていたので、なーんだレンタルしなくてもいいじゃん、と
お家に帰ろうとしたそのときです。

店のBGMからその曲が流れてきたんですよ(≧∇≦;;;;
はっきりいって自分でも首を傾げたくなるくらいフシギでした!

だけど多分それって運命みたいなものが
「正解だね! みかちゃん、正解だよ!」
って合図を送ってくれたんだと思うんです。

ハウルのこと、実はとある原稿に起こしかけています。
それを書くこと、そしてこの曲の話を入れること。
すべてきっと、何だか多分、たくさんの現象の、
小さな、だけどちょっぴり可憐で素敵なパズルを解けたのかも、
と思える瞬間です……。

流行の曲をいつもBGMにしている店なのに。
どうしてこの曲が流れてきたんでしょうか。
それとも今、なにかのテーマソングになってるんですか?


私が選んだ「ハウルの動く城」のテーマソング。それは。
チューリップ(財津和夫さん)の「青春の影」なんです……。



2000(ミレニアム)ベスト

|

« 初原稿料は、21歳のとき。 | Main | 好きな本を書いて、原稿料で生きていく。 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ハウルとチューリップ:

« 初原稿料は、21歳のとき。 | Main | 好きな本を書いて、原稿料で生きていく。 »