« 子どもにネットのルールを。 | Main | ジャスミン茶 »

06/10/2004

ケータイ小説100万アクセス

今「いじペニ」という超問題作の
単行本化のための手直し作業の詰めをしております。
新潮ケータイ文庫というところで昨年12月から今年4月まで、連載していました。

何しろアクセスが1日1万件、連載累計100万件以上のアクセスのあった作品なので、こちらもみなさんの期待にこたえてがんばります(≧∇≦)/
最近話題のDEEP LOVEは1200万アクセスだそうです。
私の小説はそれに比べると12分の1なのですが
DEEP LOVEが無料サイトだったこと、こちらは月額200円の有料サイトだったこと。
連載期間と連載分量の圧倒的な違いなどを考えると、かなり、いいアクセス結果だと自画自賛してます。

ケータイ小説が流行ってきているようですね。
無料のものから有料のものまで、いろいろとあるようです。
新潮ケータイ文庫も会員が4万人もいるそうです。
しかもケータイ文庫は「たてがきくん」というアプリをダウンロードすれば、なんと縦書きで小説が読めてしまう
超・画期的です。

私はケータイ文庫初の試みとして、「絵文字」を小説のなかに取り入れてみました。
EZ-WEB,VODAFONE,i-MODEと3機種それぞれ絵文字が微妙に違って、制作の方には本当にお手間をおかけしてしまいました。でもとても面白い試みだったと思います。読んでいた方からは「リアル!」という声がたくさん……。

ケータイ小説は、やはり普通の小説とはまたちがう「文体の進化」があると感じています。
スピード感、ドラマ感、会話のリアルさ、メールというツールを小説に頻繁に登場させるなど、読者さんが飽きない工夫をたくさんしましたし、編集さんと試行錯誤実験三昧の連載でした。

単行本は、新潮社より、秋発売予定です。
全80話で連載は終了いたしましたが、
あらたに20話書き加え、衝撃のラスト付きでのお届けです。
どうぞご期待くださいね!

|

« 子どもにネットのルールを。 | Main | ジャスミン茶 »

Comments

The comments to this entry are closed.

TrackBack


Listed below are links to weblogs that reference ケータイ小説100万アクセス:

« 子どもにネットのルールを。 | Main | ジャスミン茶 »